2月2日(木)、理数科課題研究発表会が本校記念館ホールにて行われました。

2年理数科の生徒が自分たちで研究テーマを決め、1年間研究をしてきました。

ーーーーーーーーー発表テーマーーーーーーーーー *発表順に掲載

 ●植物乳液の防虫効果と利用法

 ●超分子色素太陽電池 酸化アルミニウム層のトンネル効果

  ~アルミニウムを使った新エネルギー創出の可能性~

 ●ダイラタンシーの速度と発生時間の関係

 ●ババ抜きに関する確率の考察

 ●酢の肌に与える影響~酢による肌の保湿効果~

 ●再生チョーク

 ●日常生活の騒音を減らす~身近な素材で防音~

 ●太陽を追いかけて分かること

 ●昆虫食で日本を救う

 ●納豆菌の抗菌作用について

 ●タコの餌によるからだの組成の違い・腕の再生速度

 ●タコの腕どうしが絡まらない理由の解明

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー                  

このうち、上位に選ばれた「超分子色素太陽電池」「植物乳液の防虫効果と利用法」は、

3月9日に島根県民会館で行われる島根県高等学校理数科課題研究発表大会に参加します。

 

植物乳液 太陽電池

ダイラタンシー ババ抜き

酢 チョーク

防音 太陽

昆虫食 納豆菌

タコ タコ2

司会 質疑

司会進行は1年理数科の生徒が行いました    質疑応答も活発に行われました!