日時 令和7年2月26日(水) 14:30~16:00

 

場所 浜田高校 校長室

 

出席委員  西藤 昌裕(一般財団法人亀山教育振興会理事長)

大谷 海 (浜田高等学校全日制PTA会長)

三島 正司(島根県立大学副理事長)

熊谷 修山(HAMADA教育魅力化コンソ-シアム魅力化コ-ディネ-タ-)

志波 英樹(浜田高等学校長)

 

以上、全日制の委員8名のうち、5名が出席。過半数の出席をもって、協議会が成立。

 

傍聴者 応募なし

 

庶務・記録係 河井 俊彦(全日制・教頭)

       岩本 哲 (事務長)

       作野 健一(全日制・主幹教諭)

 

【会議概要】

 

志波校長と西藤会長の挨拶の後、西藤会長を議長として議事に入る。

 

議事の概要

(1)グランドデザイン実現に係る評価指標について

 ・難関大学や医学科への進学者の育成について、意見交換がなされた。

 ・読書量と知的好奇心、自主的な学習意欲の相関性などの指摘があった。

(2)生徒募集関係について、

 ・理数科の在り方について、意見交換が行われた。

(3)学校評価について

 ・タブレットを使用した学習の功罪、ホームページを中心にした情報発信の頻度や

内容の妥当性などについて、意見交換がなされた。

 

以上で議事を終了し、熊谷副会長と志波校長の挨拶をもって閉会する。