3年生文型での選択履修の中には、「フードデザイン」という科目があります。

今回は、フードデザインの授業の様子を見てみましょう!

IMG_9242 IMG_9236
IMG_9239 IMG_9241

 

料理の段取りを考え、役割分担し、相談もしながら、手際よく料理作りを進めていました。

市販のルーは使わずに、小麦粉などを使ってとろみがつくまで煮込んでいきます。

味見をしながら、味を調整!  

パイ生地をのせて、オーブンへ・・・

IMG_9295 IMG_9290  
IMG_9298ver2 IMG_9296ver2  

 

オーブンで焼いている間に、器具を洗ったり、食器を準備したり、効率よく進めていきます。

使い終わった後のシンクは、驚くほどピカピカです!

そして、いよいよお待ちかね! ポットパイシチューの完成です!

 

2学期は、 生徒1人1人が提案したメニュー作りにチャレンジしています。

今回もメニューの提案者に確認しながら、みんなで協力して取り組みました。

これまでに サーターアンダギー、カボチャあん団子などおいしいお菓子も作ってきたそうです!

さて、次は一体、 どんなメニューにチャレンジするのか、楽しみですね。