
理数科のご紹介
先端科学技術研修など体験的学習が充実
- 理数科は、国公立大学医学部、歯学部、薬学部、理学部、工学部、農学部、看護学部、生活科学部、教育学部などへの進学をめざす人に向いています。また、科学の知識を生かした、法律や歴史研究のエキスパートなど文系学部への進学をめざすこともできます。
- 理系教科の数学、理科をより発展的・体験的に学びます。また、3年次には文系大学受験に対応できる科目を選択できます。
- 大学での研究室実習や研究機関などへ出かける先端科学技術研修に行き、自分たちでテーマを設定する課題研究に取り組みます。また、小中学校へ出かけて実験教室を行います。
- 3年間同じクラスで過ごすことにより、クラスのまとまりが強くなります。
- きめ細やかな少人数指導や個別指導で、一人一人の進路実現を保障します。
理数科のカリキュラム
「理数科 教育課程(R2R3R4年度入学生)」をダウンロードする(PDF:105kB)
![]() ▲1年 先端科学技術研修 (JAXAはやぶさ) |
![]() ▲1年 先端科学技術研修 (東京大学) |
![]() ▲1年 先端科学技術研修 (ANA機体メンテナンスセンター) |
![]() ▲2年 地元研究施設訪問 |
![]() ▲2年 高大連携実習 |
![]() ▲2年 中四国九州理数科 課題研究大会 |