1年生HIRAKU 進路探究_2「広島大学の講義を実際に体感しよう」
2020年09月23日
今年度はコロナウイルス感染症が心配されるため、実際に広島大学に訪問することはできません。ですが、身近な総合大学の一つとして、毎年訪問させていただいている広島大学東広島キャンパスの学部研究より、進路探究がスタートしました。
進路探究_2は広島大学の講義を実際に体感しました。オンラインオープンキャンパスにあがっている12の学部から2つ選択し、初めての大学の講義にどこか緊張している様子。難しい内容に頭をひねりながら集中した2時間を過ごすことができました。以後、進路探究_3、4と続きます。
視聴させていただいた講義
総合科学部、文学部、教育学部、法学部、経済学部、理学部、医学部、歯学部、薬学部、工学部、生物生産学部、情報科学部
生徒の感想
・今まで気にかけていないことが、学問になると深く面白くなることがわかった。
・目的をもって取り組むと楽しい時間があっという間に過ぎることがわかった。これからは目的を持って取り組もうと思った。
・メモをたくさんとりながら聴くと理解が進む。集中して話を聞くことができた。分からない事も理解しようとした。
・大学の講義を聴くことができて、大学に早く行きたくなりました。そのためには、日々の授業に集中して取り組みたいです。
広島大学の先生方、熱のこもった楽しい講義をありがとうございました。
(文責:鍵本)