【HIRAKU 私の大学生活】1年生普通科が県大生の話を聞きました!
2016年07月15日
7月13日(水)に1年生普通科がHIRAKU(総合的な学習の時間)にて、「私の大学生活vol.2」で島根県立大学浜田キャンパスの学生をお招きし、リアルな大学生活の話を聞きました。
6月に行った「私の大学生活vol.1」で、校内の先生方や教育実習生にインタビューして大学の学部等の情報を調べていましたが、今回は浜田高校に最も近い大学である島根県立大学の学生さんから、1日の過ごし方や高校の勉強と違うところ、アルバイトやボランティア活動、部活動への取り組みなどを聞くことができ、より一層大学についてイメージが高まったと思います。大学生の話を聞きながらワークシートいっぱいにメモをする1年生が多く見られました。
活動後の感想として、「大学は自由な時間が多いが、その時間をどう使うか自分で決める工夫が必要だとわかった」「大学で勉強する内容は、高校までで習う内容が定着していることが大切であるということで、今の勉強を頑張ろうと思った」「部活動を学生だけで運営していて、自立している姿が印象的だった」など、新しい発見が生まれたようです。
今後の進路決定に向けて、参考になることを期待します。
海外旅行や留学する人は多いよ~
石見神楽の歴史や広がりを考えると面白いよ
最後は質問コーナーでズバリ!